-
本番OKらしいです+.(・∀・).+♂ http://www.l7i7.co*/
-
レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)♪ http://www.e29.mob*/
-
挿入できるよ(*´ω`)♪ http://www.l7i7.co*/
あちら此方のスパムのアドレス
1.33.78.249
49.240.241.230
36.3.186.164
36.3.191.192
175.105.126.4最新ではGMOも有ったような、昨年の12月上旬より現在に至る、すべて大阪府より発信している、なんとなく高校生の悪戯にみえ、バイトとかでソフトを使っているような、手動にもみえる。
串アドレスも分かっているので各社対応、いずれは終息するであろう。
もうしばらく我慢だが、投稿規制出来る掲示板は必須。
windows 8
次期オペレーションシステムはこの様になった
開発用をインストールし試した
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; Trident/6.0)
またしても、バージョンアップ6.がビスタ、6.1がセブン、6.3は9になるのかな。
また、試した結果は楽しい、英語バージョンであるがなんとなくクリックし閲覧操作した、早い。
7のプログラムを引き継いでいた、アップグレードのインストールだ。
今はメインパソコンから削除したが、他のパソコンで試してみる価値あり。
購入するにはもう少し待とう、金も無いし、NT-7か8になったら考えよう
IEも今使っているのが、9、まだバージョンの古い人もいるが、今後は10が出てくる。
グーグルクロームも、頑張って開発しないと遅れを取ってしまう。
ブルースクリーン
ブルースクリーンで強制終了した原因を解析して教えてくれるフリーソフト「BlueScreenView」
http://gigazine.net/news/20090813_bluescreenview/
やったで、これは非常に良い助かった。調べたら
ntoskrnl.exe ntoskrnl.exe+20afc7 0x83809000 0x83c0c000 0x00403000 0x4ea76e9b 2011/10/26 11:21:15 MicrosoftR WindowsR Operating System NT Kernel & System 6.1.7601.17713 (win7sp1_gdr.111025-1505) Microsoft Corporation C:\Windows\system32\ntoskrnl.exe
上記がエラー日付が一致、セブンのSP1の更新でエラー発生か。
まったく、困ったもんだ。自動更新は怖い
ファイル回復時先回りしてSP1をダウンしてインストールした、更新プログラム一覧にもKB976932が有るから良いとしよう。
パソコンエラー ブルー画面
以前からの続き、前にメモリーを二枚はずした、今現在2ギガで動いている。
それでも、画面がクラッシュ再起動が始まっていた、ハードディスクの故障では無い事は分かっていた。
エラーブルー画面が出始めたころまで、ソフト・ドライバーを削除した、なんか調子いいぞ其の時は、クイックタイムをインストールとエラー、リアルテックHDオーディオを外すと良い、喧嘩している見たい、どちらも必要なソフト、参ったな。
本日のエラーは 0X0000007F(0X00000008 0X801CD000 0X00000000 0X00000000)
検索で調べたら、同じ頃中国で発生していた、しかたなくOS再インストールCをDへバックアップし復元でもとに戻ったが、どうなるやら。
また、検索で分かったが日本では私だけか。
寒かった
ここ三日ほど外で仕事、一日目引き込みポールの穴掘り汗をかきながら気持ちが良かった。
しかし、午後になると突風、建物の間をすさましく呼吸が出来ないほど通過した、体は凍りついた。
二日目、朝はこ雪、一日中曇り低温、午後はまたしても冷たい強風
本日は、手直しをすこしして帰って来てしまった、寒くていられない。
明日も立ち合いで行くが寒いだろう
早く春よ来い
テレビでインターネット
仕事先で聞かれた、光ケーブルはテレビでインターネットが出来ないと。
え、嘘、家はテレビとネット繋げているよ、リモコンの色ボタンも使えて投票にも参加出来るし。
たぶん古いテレビでは無いかな、昔は電話回線を繋げていたから。今はネット回線を繋げて楽しむ、家の子供は良くユーチューブを見ている、うるさいし大画面だし、親父的には迷惑だが。
スタッドレスタイヤ
ここ何十年と装着したことが無かったが、去年原村に仕事に行った時参ったので、今季は降っているさなか交換した。
運転は超ベテランだ、四駆に入れて登りは楽だったが、下りの交差点で回り切れなかった、別荘地帯だから一般の車はすくないが冷や汗。
ここは、大陸からの雪はすくない、吹雪く程度。太平洋からの湿った雪が多い、すぐ溶けてしまうが重いので色々な物が潰れてしまう。
ゆき
雪は昨夜から10cm以上降りつもりました、今期最高。
湿った雪で電線も白色に、本来雪掻き作業をするのだが、仕事に出かけちゃいます、相手と約束しているので、雪掻きは他の方にお願いして。
毎年雪は嫌だと思うが、降らないと夏場に水不足になる、降ってくれないと困る。
また、心もわくわくする。
さあー、ノーマルタイヤで雪道を走って現場に急ごう。