重機用高圧油圧ホース修理

クボタバックフォーKH-50、新年早々からホースが破裂、何やら後ろから白い煙

いや煙でない、霧状の液、ラジエーターパンクかすぐさまエンジン停止

開けて見るに油、この油は作動油ではないか、何処が破裂漏れているの

しばらく考えても場所が分からない、ウエスをあてがって見るも分からない

バケットを上下以上にすると噴き出て来るのを確認

油圧ポンプからコントロールバルブの間か、集中的にホースを見ると保護バネの間に小さい亀裂を見つけた

ここから色々と始まり、クボタは休みだし、部品を注文するにも外しておかなければ、素直に簡単に外せた、休みを含め注文するには日数がかかりすぎる、地元で修理出来ないか探し始めると何と在った、連絡すると速修理可能、早々新しい物を作って頂いた

時間かかると思い何処かで遊んで来ようと計画はしたが、早すぎて帰ってきて組み立て終了、日がまだ高い作業再開

土曜日世間は休みなのに午後3時過ぎから作業開始、非常に助かりました(本音休みたかったが休めなかった)、そんな中、他にも気になる高圧油圧ホースが有ると聞いてみると、早めに交換した方が良いと

夕食時考えました、全部交換すると時間がかかるのでは、外している最中作れないか、出張と有るのなら来てくれるのかと連絡し日曜日に来てくれる予約をいれた

日曜日10時頃から外し始めたが、待てよ同じ寸法のホースが何本かある、寸法取りのホースを持って行けば良いのでは、早々外し連絡し持ち込み本数分作成頂きました

またしても帰ったら組み立て、外す分も有るので月曜日の午前で完璧

これら、金曜日に破損しても、土日で対応は非常にうれしい、経営者様には感謝


社長様の承諾を得て <

Kホース山下(Kは高圧との事)山梨県甲斐市牛句2350-33

055-267-0770 電話連絡して段取り組めば最高と思います

塩尻峠

ブログもふとしたことから更新しています
有る所からの疑問ですが、スピード取り締まりの事ですが。私が思うに下り坂での取り締まりは、登り坂に比べたら少ないような。
アクセルとブレーキ問題が、危険を招くのでわと思います。
最近オートマ車の事故多いですね、怖くて対向車が来たら隅によります。

さて、この道思い出が有ります。白馬方面にスキーに行くときは必ず通り、帰りは旧峠道塩嶺峠を回って帰ってきました。
テートにみどり湖、二人で初めて行きましたが、ため池でした。高ボッチ高原も峠から入ります、当時はカヤで諏訪湖も見えずしまいでした、今はどうかな。

ラジオゾンデ

台風通過後の10月8日に発見、何かお楽しみでも付いているのかなと思い近づいてみる
DSCF0072

怪しきに近寄らず、早々警察に連絡。調査結果は気象観測器であることが判明、外国からの飛来物ではないとのこと。
DSCF0080

取りあえず連絡先に発見場所と処理について確認、自由にしてよいとのこと。早々に分解
DSCF0081

アメリカで製造されているのに日本製の電池

ディップスイッチは、電波の送信周波数合わせ用 400MHz帯を使っている。
DSCF0083

製造メーカーは、ロッキード·マーティンSippican
そこには、「ラジオゾンデは気象気球による大気中に運ばれる。昇順が、それらは、処理のための地上システムに、温度、湿度、気圧、オゾン、風速やラジオの組み合わせのデータを測定。これらは、気象予測のためのデータを収集するために世界中で使用されています」とのこと。

基盤は何かに使えるのか、楽しみ。

第66回諏訪湖祭湖上花火大会


妻の実家からの撮影

天候が心配されたが前半は良し、後半は予定通り雨、風も止まりまったく見えなくなった
デジカメも雨の影響で光が粒になってしまった

カブト虫

こんなに取ったら怒られそう
チョイの間に

子どもたちに教えてもいいのだが、スズメバチも一緒に樹液を吸っていて近寄ると攻撃してくる
最近はハチを長い棒で押しつぶしてから捕獲、ミスると一気に走って逃げる

2014年8月5日午前7時

DSCF1026

何を書こうか(喪中につき)

新年なんたらという言葉が普通は出るのだが、今年はそれが言えない。

喪に伏せているからだ、あと少しなんだけど大はしゃぎは慎み、場は遠慮する

普段と変わらない言葉を発していれば分からないだろう、でも、心は意識している。

明ければ言いたい放題になるかも