今度は

三月ごろ隣のおじさんが、パソコンのチラシを持ってきた、こんなのが欲しいがどうかと。まてこれは色々とセットだ、インターネットはそれ程したくないのに光を入れるのか、本体は一回買えばある程度使えるが、月々の維持費が問題に負担にならないか。

結局チラシのパソコンは見送り、予算3万円ノートをオークションで落とすことに、自分が欲しいぐらいのパソコンを早々落とした。メンテして手渡した、家の周りに来るとワイヤレス経由でネットが出来ることを伝えて。

そこで止まれば良かったのだが

オークションの続きをしてしまった、安い1円から2千円ぐらいのノートを次々と落としていく、ジャンク扱いの商品、素人が出品している物は良い商品がある。

3台で2台作れる、たまにヒューズ交換のみで稼働する、合計6台作ったが、既存のパソコン4台すべてを同時に使うことは無理かも、パソコン教室でも開くか

そのうちの一台をLinux mintにして使っている

今度は焼付

ユンボを動かしていると急にキュキュとエンジン停止、原因分からずファンベルト見るも異常なし。ピストンリングでも壊れたのかなと思い、シリンダーヘッド分解、ど素人が見ても何もわからない、仕方なく機械屋さんに相談に、相談順番を間違えた事に反省をし色々アドバイスをいただきながらオイルパン外し、クランクシャフト見ると子メタルが破損していた。

ここで機械屋さんに任せればいいものを、自分で直してみた、半日は持ったが未だ不調、再度分解、この繰り返し3.4回諦めてエンジンを機体より外して自宅で精密に修理することに二か月、部品代12万円、工賃無料だが時間を奪われた。

今は順調に働いている、機械屋さんよりディゼルエンジンを直せるのは素晴らしいと。でも二度と分解修理したくないのが本音

事の始まり

昨年の今頃から始まった、前記事にも有るが、有害駆除の処理場所の確保に荒れた畑を抜根した。

そこまでは、順調にはかどった

隣の畑が気になる、やはり荒れて、アカシヤと竹藪、よし開墾してやるか。それも順調に暇を見つけては終了した。しかし綺麗にしてしまえば何かに使うしかない、石の頭が見えているこれらを処理すれば畑らしくなると思い、石の周りを機械で掘るが、掘るにしたがって石が大きくなっていく、掘っても掘っても底が見えない、もう少しで底だと思えばまた隣に石が張り付いている、大きい石を転がそうとするが動かない。

思いがけなく、長老の意見を聞くことが出来た、セリ矢を打ち込めと。金物屋で購入してやってみるが上手く割れない、石には目が有るとのこと、教えてもらい破壊。

ユンボのバケットで50センチぐらい掘るとまたしても石、最初の1.2回は何も感じなかったが、その内嫌になってきた、この辺から悪戦苦闘の日々を送ることに

色々と

次から次へと物事色々有りすぎ

こんなに忙しい思いをしたことは初めて

昨年末から色々手がけていた事を、正月二日から始めたことに原因が有るのかな

正月は三日は休むべきかも

台風17号

またしても台風上空通過中、風が強い、雨は一旦止んでいる。

我が家では、台所の換気扇が外側からあおられ、落ちた。

捕獲

有害駆除もラストスパート、20頭の鹿を申請中只今は16頭、8月20までに後4頭、行ける気もするが居なくなっては取れない。

この罠仕掛けるのは私、初めてやることで、こんなに捕獲出来るとは想定外。プロのハンターさんいわく、あなたにかかったら負けてしまうとお褒めの言葉を頂きました。

途中経過は鹿有害駆除16頭、その前に3頭、逃げられたの4頭、罠を付けたまま逃走1頭、5千円の損出、サル6頭。

その罠を見に行くと、大好きなカブト虫

やはり沢山捕獲している、最初は近所の子供に届け、休みで別荘に来ている子供にも、なにやら虫かごをみると寂しかったので取り立てを早朝届けた、田舎のいい思い出にしてほしいな、名無しのおじさんより。

クワガタが全然姿を見せなかったが居ました

しかし、たばこの空き箱に入れて持ち帰ったのですが、死亡を確認しました、非常に残念。

この様な木に、こんなのも

近寄りがたいが、いじめなければ可愛い

自宅で昨日より管理飼育している、まだ増えるだろう、長女幼稚園教諭いわく、幼稚園に持っていってあげたいとか、おじさんもっと捕獲したくなりました。

盆中の私の遊び、子供に戻りました、まだまだ元気、秋の収穫に向けて頑張るぞー。

盆休み

私の地域では、盆は迎え火に始まり送り火で終わる。期間は13日夕方から16日夕方まで、その間、のこぎり見たいな尖った刃物類の使用を避けている。

足を切るイメージが有り、盆中に使った人は後秋に手に大怪我をする。実際多くの怪我人を見てきた、そのため黙ってじーっと自宅でテレビ観戦?。

そんな私では無い

 

おいおい

きみ、そんな所で何しているの、此処は鹿さんのお仕置き場だよ

プロの猟師さんに早朝より連絡、害獣駆除するとのこと。

アーメンあの世に行きました、早朝よりカメラマン飛び歩き大変でした。

昨日は鹿2頭、ときたま本業以外の仕事が飛び込み、確保することが楽しみだが、本業が遅れてしまう。